『伝統の味を大切に』かまぼこは千葉県野田市の蒲鉾の八木橋へ

インフォメーション

『伝統の味を大切に』かまぼこは千葉県野田市の蒲鉾の八木橋へ

  • 〒278-0037 千葉県野田市野田241番地
  • TEL:04-7122-8712 / FAX:04-7122-8980
  • 【営業時間】 9:30~18:30 【定休日】日曜日
オンラインショップ
インフォメーション

よくあるご質問

蒲鉾に弾力があるのは何故ですか?
練り製品の弾力は、お魚の身を塩入れて練り、加熱することで、タンパク質が絡み合ってできるものです。
この弾力は添加物などによるものではなく、自然のものです。
魚によっても弾力の強い魚、弱い魚など様々ですが、製造工程での技術が程よい弾力を出すための腕の見せ所です。
蒲鉾は何で板に付いているんですか?
かまぼこが板付きになったのは、安土桃山時代ころと言われています。
作るときに形を整えやすい、持ち運びがしやすいなどの理由ですが、かまぼこの板は、蒸したり冷ましたりする時に余分な水分を吸ってくれるので腐敗防止の効果があります。
希望のデザインのオーダーメイド蒲鉾をお願いしたいのですが・・・。
ご希望のデザインにつきましては、大きさ、形、ご使用の用途、イメージ、ご予算などをお伺いし、デザインをお打合わせ後お作りいたします。
なるべくお客様のご要望にお応えできるよう努力いたしますが、お応えできない場合もございます。
その際はご容赦下さい。
蒲鉾はヘルシーな食べ物なのですか?
練り製品は、高タンパク、低カロリーの大変ヘルシーな食品です。
また、お魚と違い、骨がない、匂いがないので食べやすくお魚のタンパク質を摂取できます。
また、つみれなど赤身のお魚から作られる製品はEPA、DHAなどを豊富に含んでいます。
近年ではヘルシー食品として海外でもカニかまぼこなどが大変多く消費されております。
また最近の研究で、かまぼこを食べると血糖値の上昇を抑える、認知症予防効果、大腸がん進行抑制などが期待されるということも発表されています。
塩分は多くないですか?
練り製品には、味だけでなく独特の弾力を出すため、塩は重要な役割をしています。
製品に含まれる塩分は2%前後でかまぼこの豊富なタンパク質が体の塩分調節を促進するため、とりすぎの心配はありません。
また、ミネラルを多く含む天日塩を使用しているため、ミネラルの補給にもなります。